4月から環境が変わったり、慌ただしくお過ごしでしょうか?我が家は、娘が進級し新たな環境で学びます♪
今回は、4月16日(水)午後1時から、「初めての離乳食」をテーマに管理栄養士のかんざわ ひとみ先生と、国家資格キャリアコンサルタントの仲鉢友美先生による、離乳食セミナー&子育て相談会を開催いたします。特別ゲストに産前産後の身体ケア専門Hiro整体院の尾崎宏美先生をお迎えし、ご希望の方に抱っこ紐の調整いたします。【離乳食レシピやスキンケアお土産付き】。※プレゼントの内容は変更になる場合もあります。
初めての離乳食に不安を抱えているお母さん、食物アレルギーが心配なお母さん、忙しくても出来る簡単な離乳食が知りたい方にぜひ実演レシピを覚えて活用していただきたいです。親子に嬉しい商品もプレゼントいたします。
普段なかなか相談できないお子さんのお悩みなど、先輩ママ講師にご質問も可能です。
3月1日にプレゼントご協力メーカーのサラヤさんと講師メンバーで親子イベントに出展参加しました♪♪
さっぱりフレンチトーストレシピ:尾崎 宏美 先生
材料 2人分
●フランスパン2切れ ●卵1個 ●無調製豆乳120ml ●ラカント5g ●砂糖25g ●バター10g
作り方
1. バットに卵、無調製豆乳、ラカント、砂糖を入れしっかり混ぜる
2. フランスパンを1の液に10分ほどつける
3. フライパンにバターを溶かし、フランスパンを両面カリッと焼いて完成
ご興味のある方は、下記メールしろくまSUNROOM宛よりお申し込みをお願いいたします。
【離乳食の進め方&離乳食の作り方実演】
●これから離乳食をはじめるお子さんのママ(講座内容は生後6ヶ月頃までを対象) ●ママ友さんとの参加も可能
●お子様ど同伴の場合は抱っこでの参加可能な方。(座席でのセミナーのため)
大人参加費用 各1,500円 ※同伴赤ちゃん参加費無料。
日時:2025年4月16日(水)13時〜14時
会場:しろくまサンの小児科アレルギー科 セミナールーム
埼玉県さいたま市浦和区元町2-18-13浦和元町メディカルビル2階(待合室虹の奥)
第1部 がんばりすぎない離乳食
今回お話をお聞きするのは!第1部講師
ママとキッズに寄り添う管理栄養士 かんざわ ひとみ 先生
キユーピー株式会社在職中に、企業を巡りメニューを提案。2児の母で食物アレルギーっ子の子育てを経験、しろくまサンの小児科アレルギー科にて食事指導を実施、子育て支援センターうらわで食物アレルギーの交流会・勉強会などを実施。
初めての離乳食、いつからスタートしたらいい?準備が大変そう、と悩んでいませんか?基本的な離乳食のお話や、食物アレルギーを考慮した進め方をご紹介します。簡単な作り方も実演します!
第2部 子育て相談&ベビーフードやグッズのご紹介
今回お話をお聞きするのは!第2部講師
キャリアコンサルタント 仲鉢 友美 先生
20年続けた医療系メディアから独立、医療者支援事業会社設立、国家資格キャリアコンサルタントとしても女性が生涯を通じて自分らしく子育てや人生を送るためのサポートしています。アレルギーっ子の娘を成人まで育て上げた経験も!子育てを楽しめる商品のお土産ご紹介。子育て相談もお気軽にご相談ください!
↑画像はイメージ セミナーの日程によって内容が変わります。
協賛商品:サラヤラクトフェリンラボ、ノブ
●特別講師 Hiro整体院 尾崎 宏美 先生 https://www.hiro-seitaiin.com/about
ママパパの身体のこと、子育て相談会で気軽にご相談ください!当日は抱っこ紐の調整をご希望の方に実施いたします。
<お申し込み必要事項>
●お名前、住所、電話番号、年齢、お子様の年齢・お名前
●離乳食についての質問があれば事前にご記入ください。
●尾崎先生による抱っこ紐の調節をご希望の方は、抱っこ紐調節希望とご記入ください。
※お友達も参加の場合は人数分の登録が必要となります。※ご夫婦で参加の場合もそれぞれ参加費用がかかります。※プレゼント内容が変更になる場合もございます。
<個人情報について>メール登録いただいた個人情報は、クララハート株式会社が責任を持って管理し、本セミナーに関する参加者様へのご連絡など、本セミナーの主催・運営を目的としてのみ利用いたします。
セミナーの様子を記録画像としてホームページに記載させていただきますのであらかじめご了承ください。※お顔が分からないように撮影いたします。
主催:企画運営 クララハート株式会社
しろくまサンルーム 仲鉢(なかばち)090-2231-4664
しろくまサンの小児科アレルギー科内セミナールーム
監修:しろくまサンの小児科アレルギー科
院長 白尾 謙一郎 先生
協力:サラヤ株式会社 NOV Hiro整体院